主に建築外構(建物以外の部分)の設計や、それに伴う雨水排水等の申請業務、工事費を算出するための積算業務と工事監理業務を行っています。
INTERVIEW
社員紹介
設計したものが出来上がっていく様子を見られることがやりがい!
PROFILE
プロフィール

- 氏名
- S. Y
- 所属部署
- 設計センター
- 担当職務
- 土木設計業務
- 入社年
- 2020年度
- 出身学部・学科
- 工学部 建築学科
MY JOB
現在の仕事内容

REASON
入社をした理由
以前は別の会社で施工管理をしておりましたが、施工管理だけでなく設計のことも知りたいと思い入社を決意しました。

IMPRESSIVE JOB
一番印象に残っている仕事・プロジェクト
1年半ほど携わった、グラウンド整備工事の工事監理業務です。
工事が進んでいく中で、施工業者さんより上がってくる疑問点や変更点を検討して、発注者に相談・決定するという業務を主に行いました。施工業者と発注者両者の意図を汲んで設計内容を変更する必要があったりしたので、提案の方法を工夫したり、現場に行った際は問題点がないかなど確認を行いました。
長い期間、監理業務で携わったグラウンドの整備工事でしたので、完成したときはとても達成感がありました。

REWARDING
仕事のやりがい
設計に携わった工事で、紙上のものが実際に物として出来上がっていく様子を見られることがこの仕事のやりがいだと感じます。
自治体の基準や、発注者の要望などを設計に組み込んでいくのはとても難しいですが、自分が提案したものが採用された時がとてもうれしいです。

GOAL
今後の目標
一人で設計から積算、工事監理までできるようになりたいです。
まだまだ上司と内容を確認しながら業務を進めていくことが多いので、経験や知識を積み重ねていきたいと思います。
MESSAGE
就職活動中の方へのメッセージ
土木設計は大規模なものというイメージを持っている人も多いと思いますが、建築外構の設計は特に身近に感じられるものだと思います。身近なものの設計に携わってみたい人にはぜひ弊社を選択肢の一つに考えてもらえたらなと思います。
OFF TIME
趣味・特技・オフタイム
休みの日は家族と気になる観光スポットなどに出かけたり、家でのんびりと映画を見たりすることが多いです。土日祝日はきちんと休みがとれるので、旅行に行ったりすることもあります。

SCHEDULE
ある日のスケジュール
8:30 | 出社、メールの確認 |
---|---|
9:00 | 不明点の確認、計算書・図面作成 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 発注者に設計仕様の確認 |
15:00 | 計算書・図面の修正 |
18:00 | 退社 |